浙江省舟山市

浙江省舟山市

 

2011年国務院(中華人民共和国の最高国家行政機関)は、中国で4番目となる国家クラスの新区として、浙江省舟山諸島地区舟山国家海洋経済新区の設立を承認しました。2013年には国務院国家戦略計画として中国初の海洋経済「浙江省舟山諸島新区開発計画」舟山諸島新区に省レベルの経済的・社会的な権限を正式に与えられました。 2015年5月には習国家主席が舟山市を視察し「舟山市を国家最大の国際貿易基地、海洋経済の中心基地に」と指示。 大規模な港や道路、橋などのインフラの整備が進んでいます。

2017年には大規模な国際展示場(展示面積20,000㎡以上)のオープンも控えており、日本商品取引センターをはじめとする世界のビジネスを受け入れるための基盤の構築も進んでいます。 米国ボーイング機組立工場などの建設も進んでいます。 日本企業も日本水産日立などが既に進出をしています。 この地区は企業を支援する様々な税制上の措置が用意されており、世界からの企業の進出を積極的に受け入れています。]]>

フォローする